相続・遺言、広島県域無料訪問相談します

広島県内、行政書士がご自宅まで無料で、ご相談に伺います

まずは無料お問合せ予約をお願いします

メール予約 LINE予約 電話予約

行政書士として、守秘義務は厳守されますので、ご安心ください

今後の打合せ等が、簡易になるLINE予約がおすすめです

友達追加を行っていただいても、業務に関する以外のこちらからの勧誘等はありません

無料訪問・無料テレビ電話相談を行います

行政書士がご自宅に伺って、相続・遺言のご相談に乗らさせていただきます。

まずはテレビ電話にて、簡単な打合せを行い、その後、ご自宅も可能です。

もちろん相談をしたからといっても、必ず依頼する必要はありません。

※テレビ電話とは、カメラ付きのPCやスマホがあれば、簡単にできます。

 メールもしくは、LINEに情報を送付しますので、クリックしていただくだけで可能になります、

 Zoomが資料の確認に便利ですので使用しますが、LINE等がよければ、お伝えください

お見積り提出をさせていただきます

相談内容から、見積を提出させていただきます。

その際に、料金の内訳、実費等についても詳しくご説明いたします

可能な限る手続き完了までにかかる時間の予想もお伝えします。

ご納得がいただけましたら、契約になります。

安心価格の参考に以下に報酬額を記載いたします。

報酬額表

相続契約後の流れ

1.依頼者様がお持ちの資料収集

お持ちの資料を確認して、収集をさせていただきます。

また、各種委任状に署名捺印をいただきます。

足りない資料収集、調査が必要な事項については、

ご依頼主の負担にならないように、行政書士が行います。

2.相続人調査

戸籍調査を行います、相続人の確定に必要な調査ですので、慎重に行います。

調査結果をもとに、相続関係説明図を作成します。

また、遺言書の存在についても、調査します。

3.財産調査

不動産について、登記簿謄本や固定資産税評価証明書等により調査します。

預貯金、株式等について、残高証明書等により、調査します。

その他、保有の財産についても、調査します。

調査結果をもとに、財産目録を作成します。

4.調査報告

1ヶ月程度で、以下の書類の提出と説明を行います。

①相続関係説明図

②財産目録

③遺産分割協議書(案)

5.遺産分割協議

相続人様同士で、皆様が納得されるまで、話し合っていただきます。

紛争解決における法律行為は、弁護士の業務になります。

遺産分割の話し合いがまとまりましたら、確定した遺産分割協議書を作成します。

6.相続手続き

金融機関の手続き、不動産の手続き(司法書士と連携)を代行します。

7.相続手続完了

代行等が不要、または終了しましたら、資料をすべて依頼者様にお渡しします。

着手金を除いた請求書をお渡ししますので、期日までに支払いください。

所要期間は、事案について異なりますが、おおむね2ヶ月から3ヶ月です。

遺言契約後の流れ

1.依頼者様に聞き取り

遺言作成をするとお決めいただいたら、どのような文言にするか、聞き取りをさせていただきます。

その際に、大まかな遺言の作成の流れを説明します。

2.財産調査

必要であれば、財産調査も行います。

不動産について、登記簿謄本や固定資産税評価証明書等により調査します。

預貯金、株式等について、残高証明書等により、調査します。

その他、保有の財産についても、調査します。

調査結果をもとに、財産目録を作成します。

3.遺言原案作成

遺言原案を提示します。

依頼者様とその内容でよいか確認します。修正を行い、原案を作成します。

4.公証役場と打ち合わせ

遺言原案をもとに、行政書士が公証役場の公証人と打ち合わせて細かな修正を行います。

5.公証役場で正本作成

依頼者様、行政書士、証人が公証役場にて集合にて行います。

身体的な都合により、出席できない場合は、依頼者様方に集合します。

別途、必要な手数料、証人の費用が発生します。

6.遺言手続完了

公正証書遺言の正本が作成されましたら、受け取り完了します。

着手金を除いた請求書をお渡ししますので、期日までに支払いください。

行政書士の紹介

特定行政書士 飯村健夫

出身: 広島県広島市
経歴 IT企業にて約30年間、IT技術の提案や構築に従事
業務系資格 特定行政書士、申請取次行政書士、著作権相談員
法律系資格 宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー2級
建設業系 監理技術者(電気通信工事業)、職長・安全衛生責任者教育
電気系 第三種電気主任技術者、第二種電気工事士、認定電気工事従事者
IT技術 情報処理技術者、CCNA、Windows系他

問合せ予約は以下をクリック

メール予約 LINE予約 電話予約

事務所のご案内

事務所名: 行政書士飯村健夫事務所
郵便番号: 739-1741
住所: 広島県広島市安佐北区真亀五丁目11-26
TEL: 082-881-2009 (留守録対応)

お名前、連絡先、ご用件等、お知らせください、折り返し連絡致します

営業時間 9時00分から19時00分まで

アクセス

芸備線下深川駅から徒歩15分、高陽A団地行バス近隣センター下車徒歩3分